株式会社 伏見電工

送電線設備の建設・保全株式会社 伏見電工

安全への取り組み

安全教育

100mを超える高所での作業や、特別高圧送電線近接作業など、環境が厳しい分、安全に対しては特別配慮しています。安全第一の職場ですので、ラインマンの教育や訓練、装備品は厳格です。設備的な安全対策、教育による安全指導を徹底して行うことで、伏見電工ではこれまで「重大災害ゼロ」を継続しています。

  • 雇い入れ時教育
  • 雇い入れ時教育

雇い入れ時教育

入社後1か月程、新入社員研修を行っています。
教育の内容は、法に基づくものばかりではなく、特殊な送電線工事だからこそ必要な知識、技能を中心に実施しています。

01 新社会人として

社会人として初めて仕事を始める新規学卒者の皆さんには、社会人として必要な基本スキルを学びます。学生とは異なり、組織を構成するために適正な人間関係を保ちながら社会に貢献できる、正しい社会人として成長できます。

02 法に基づく特別教育・研修

特別高圧電気取扱業務にかかる特別教育
労働安全衛生法に基づいて低圧・高圧・特別高圧にかかる安全教育を実施します。

  • 作業時の安全距離及び充電部接近限界距離について

03 送電線作業に特化した電気安全教育

業務上必要な知識を先輩の指導を受けながら、実物を確認しながら教育します。

  • 作業時における誘導による感電について
  • 送電線作業に関する基本ルールの遵守について
  • 安全体感教育
    高所危険体感/電気危険体感/玉掛け作業危険体感

04 技能訓練(実技)

知識と同時に技能を習得するために、技能訓練を実施します。模擬鉄塔に何度も昇ることで、高所に対する怖さを取り除き、不安定な電線の上でも作業できるような基本技能スキルを養います。

  • 安全用具の適正な使い方(キーロック型安全ロープ)
  • 鉄塔昇塔訓練、鉄塔上での移動方法
  • がいし渡り、電線乗り出し訓練
  • 宙乗り機の乗り降り、付属品付け・外し
  • 緊線訓練、接地着脱 など

資格

業務に必要な資格は、会社にて適宜申し込んで受講していただいています。
資格取得に必要な費用も会社負担、業務の一環として考えていますので、出勤扱いで安心して受講出来ます。
入社前に必要な資格は普通自動車(マニュアル)のみで、あとはすべて入社後で大丈夫です。

  • 資格
  • 資格

社員所持資格

資格名 人数
1級電気工事施工管理技士 1名
2級電気工事施工管理技士 1名
1級土木工事施工管理技士 1名
第3種電気主任技術者 1名
エネルギー管理士(電気) 1名
第1種電気工事士 1名
第2種電気工事士 1名
送電線路工事技能 架線電工1級 8名
送電線路工事技能 架線電工2級 12名
職長教育 30名
足場組立 作業主任者(技能講習) 21名
鉄骨組立 作業主任者(技能講習) 19名
玉掛け1t以上 作業主任者(技能講習) 29名
小型車両系建設機械3t以上 作業主任者(技能講習) 13名
移動式クレーン5t未満 作業主任者(技能講習) 25名
高所作業車 作業主任者(技能講習) 23名
巻上げ工具の取扱い(特別教育) 19名
高圧電気取り扱い(特別教育) 29名
振動工具安全衛生教育(特別教育) 26名
伐採等の業務チェーンソー(特別教育) 26名
刈払機安全衛生教育(特別教育) 30名
デリック運転(特別教育) 8名
Mtライナー700/1000/1700運転(特別教育) 26名
防錆管理士 1名
ドローン操縦士(回転翼3級、JUIDA認定) 3名
ドローン検定(3級)  2名

PAGE TOP